[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出演 デンゼル・ワシントン ゲイリー・オールドマン
フロム・ヘルのヒューズ兄弟が監督だったのね~。
見た後に知りましたよ( ´艸`)ムププ
それにしても・・・冒頭のあのシーンは本当に必要???
いきなり後悔しましたよ。
もう劇場を出ようかと本気で思ったほどです(ノд・。) グスン
ネコ好きには辛すぎるシーンですね
でもなんとかこらえて見続けましたよ。
ん~~~これは結論から言っちゃうと、日本人には理解しにくいかも
宗教心の薄い現代の日本人には如何せん共感できない
キリスト教の信者ならば理解できるんでしょうけども。
なので、「本」が聖書であると分かった時点で、ん~~~っとちょっと
冷めてしまいました。
おまけに最後には、え?イーライは盲目?
え?座頭市?(*≧m≦*)ププッ
ヒューズ兄弟は座頭市のファンなんですかね?w
デンゼル・ワシントンは大好きだし、今回の演技もステキだっただけに
共感や感動を得られなかったのは残念です。
聖書に対する思い入れが全くない私だからしかたないけれど、なぜ「本」が
それほどまでに大切なのか?といろいろと思いを巡らせてみても聖書だとは
全く思わなかったですね~。
タイトルのザ・ウォーカーからはストーリーが読めないですよねw
原題のほうがよかったかも?
劇場で見てイーライの本てなんだ~?って思ったんです。
正確には「イーライの聖書」になるんでしょうね。
そそ、カーネギー役のゲイリー・オールドマンの悪役っぷりは見ものです。
本当に迫力あって怖いですよ~。
ストーリーには共感できなくても、デンゼル・ワシントンとゲイリー・オールドマンの
共演シーンは観られてよかったわヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
それに・・・核戦争で全てが破壊されて荒れ果てた世界になったなら、聖書の言葉は
きっとそんな無宗教者な私たちにでも響くのだろうなと思いました。
大きな救い、心の支えになるんでしょうね。
お気楽にコメント残してくれると嬉しいです☆
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |